2005年1月2日(日) |
(日) 状態 _| ̄|○ |
ただいま〜(・∀・)ノシ
みなさんあけましておめでとうございます<(_ _)>
本年もなにとぞよろしくおねがいします(ノ∀`)
スノボ楽しかったです(ノ∀`)
お金がかかるのが難点ですが…
楽しくて昼ごはんを食べる事すら忘れてるので食費が浮きます(・∀・)ヤッホー
二日分のリフト代:9000円
このために買ったスノボー道具一式:90000円
寒さをしのぐために泊まる宿:7000円
新幹線の代金:9000円
サイズが小さくてほとんど履けないブーツ:21000円
無くした携帯の電池パックのカバー:Priceless
雪山に埋まってるので見つけたらご一報を<(_ _)>
落ち着いたら信長に行ってみたいと思います(・∀・)
来週にまた行くんですけどね
○
.∵ ● ノ
':. | ̄
_| ̄| / >
○
/ ̄
●三三= ̄`>
○ ノ
| ̄
_| ̄| / >
●
´´
○/ //
/|/ Σ ○
| / ̄
 ̄`>
○ ノ
| ̄
_| ̄| / >
|
|
|
|
2005年1月5日(水) |
(水) 状態 _| ̄|○ |
合戦行ってないなぁ・・・
すいませんすいません_| ̄|○
二回しか行ってないです_| ̄|○
火曜に知行の戦支度を頼んだ村役が思ったより早く帰ってきてたので合戦場へ行ったのですが
火器四個を出して兵種を鉄砲へ変更してみました<(_ _)>
条件としては砲術系の武器を装備してること
外すと自動的に兵士の兵種に戻ってしまいます。
外してすぐにつけても兵種は戻りません(´・ω・`)
相手PCをターゲットして兵種コマンドの銃撃で発砲
成功すれば一定時間相手が混乱します。
成功率は半々くらいかな?(´・ω・`)
結構遠くからでも発砲できるので楽しい(ノ∀`)
柵を通しても銃撃ができますが成功した試しがありません…成功するのかな
そんな感じで遊んでたらハゲ鍛冶屋さんが拉致ってくれました(ノ∀`)アリガトウ
入れて貰ってからは相手PCを他の人が混乱させたところに戦闘したりしました
中々いい感じで敵PCを倒せましたよヽ(゚∀゚ )ノ
その後しばらくやってた時に相手PCを叩いたのですが苦戦しまして…
しばらく粘ったのですが旗折れ(ノД`)
結構いい勝負でしたんですけどね〜…
旗候補二人(一人自分)の中で
大往生して旗ばれした馬鹿がいましたけどヽ(゚∀゚ )ノアハハハハハ
ターン
_| ̄|○ゴメンナサイ…
それで徒党は解散しちゃいました(ノ∀`)
兵種の違いですが私的な感じとしては
騎馬:近距離〜中距離程度の敵をまとめて(敵が固まっていれば)混乱させることができる
ただし味方も近くにいれば巻き添え(混乱はしないけどふらつくくらい?)を食らう可能性あり
使ったこと無いので不明ですけど兵種コマンド実行後の硬直時間が長いかも?
鉄砲:中距離〜遠距離までの敵を一体混乱させることができる。確実に混乱させたいなら
何人かまとめて銃撃することになりそう…。あ、一応近距離でも発砲できます(ノ∀`)
兵種コマンド実行後は6秒くらい硬直後、動けるようになります。
でも、体の赤い色が消えるまでは銃撃不可
こんな感じかと…、鉄砲しか使用してないので騎馬は見た感じです(ノ∀`)
次は騎馬でも使用してみます<(_ _)>
騎馬は足が速くなる分便利かな(ノ∀`)
というか合戦終わってますけど
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
火曜は合戦のみ行って落ちたのですが
水曜は友達と飲んで酔っ払ったあと友達と朝まで桃鉄してました(ノ∀`)オモシレー
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
寝たのは9時おきたのは夕方の5時_| ̄|○
起きてすぐバイトへ(ノ∀`)
生活習慣直さないとまずいですね_| ̄|○
よって水曜は信長はやってないです スイマセン
あと木曜(今日)断片徒党が終わったあと妖艶巫女に殺され雑賀に戻ったのですが
ハゲ鍛冶屋さんが国力上げが〜と言ってたので国力上げイベントがあると思い
激しく後悔してたのですがショートヘア鍛冶屋さんに聞いたところ何も無かったみたいで(ノ∀`)ヨカッター
できる限り雑賀に定住しようと思った今日でした(ノ∀`)
遅れましたけど、信長の知人の皆様に長野みやげドゾー
( ・∀・)つ[度数0のテレビカード] |
|
|
2005年1月6日(木) |
(木) 状態 _| ̄|○ |
_| ̄|○セカンド薬師弱い…
知人の徒党にお情けでいれてもらい頑張ってました_| ̄|○
_| ̄|○正直ごめんなさい… ヤツは封印します
とまぁ、船に直前で乗り損ねる事数知れずのハゲ坊主が申しております<(_
_)>
乗ってる人達の視線が痛いこと痛いこと(ノД`)
(ノД`)そんな目で見ないで…、え?ダメ?そうですか…
って金曜分の日記書くとネタがなくなるΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
(´-`).。oO(とは言っても木曜のネタも出し切ってるしなぁ…)
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
えー、とりあえずですがやっと断片揃え終わりそうです(ノ∀`)
残りは雁目録の壱があと一枚 伍があと一枚 楮壱があと一枚
もうすぐで乗り換え完了しそうです(ノ∀`)
終わったら雑賀定住計画でも…
稲葉山重くて何もできないしね(ノ∀`)
Σ(゚Д゚)
もしやこれはコーエーが仕組んだ過疎化対策かΣ(゚Д゚)
考えすぎですね(ノ∀`)ハイ |
|
|
2005年1月7日(金) |
(金) 状態 _| ̄|○ |
管理人の不手際でなぜか当日の日記を書いてることになってます
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
前日の日記を書くはずなのに…どこで狂ったんだろ(ノ∀`)
管理人の無計画さが現れております_| ̄|○
今日は美濃で佐渡行きの徒党に入れてもらおうと希望出すも数時間放置プレイ
気づいたら自分が赤!だしてましたよ(ノ∀`)
自分が赤!を出して誘うなんて滅多に無いことですよ?(ノ∀`)
その珍しさといったら細木数子が占いをして全く辛口コメントをしないくらい珍しいですよ
_| ̄|○ヨクワカンナイネ
集まった構成は全職徒党から薬師を抜いて変わりに忍者を入れた徒党に
雑賀のくのいちさん断片揃ってるのに手伝っていただいてありがとうございました(ノД`)
佐渡は同じ景色が続くため中の道が未だ覚えきれず、徒党の方に先導してもらいました(ノ∀`)
既にダメ党首っぷりを発揮しております
その後何回か絡まれたりして党員の方が割れて死んだり
_| ̄|○すいませんすいません
そんな感じで迷惑かけながらも狩っていました(ノ∀`)
一丹過ぎてもしばらく狩り続けたりしましたよ…
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
おかげで徒党員のみなさまが揃えられました<(_ _)>
久々に党首やって周りに気を使いました(ノ∀`)
いつもはどうだと聞くのは禁止ね(ノ∀`)
これで残る断片は楮1と三椏のみになりました<(_ _)>
あとは修得しながら密教に乗り換えですよヽ(゚∀゚ )ノ
密教で頭がダメ装備のハゲがいたら自分です(ノ∀`)イジメナイデ
|
|
|
2005年1月8日(土) |
(土) 状態 (ノ∀`) |
今日は会議ありましたー(ノ∀`)
面倒なのでちゃっちゃっとまとめだけを
先週の合戦は人が少なかったみたいです
自分もその一人ですけどね(ノ∀`)タハー
積極的に合戦に参加しましょうとの事でした。
後転生を求めてる方はただ転生ください〜だけじゃどこにいるかわかりませんので
○○に向かってますなど付け加えて転生を求めてもらうと助かりますとのことでした。
昼間はなるべく自陣の中詰をなるべく守るとのことでした
中陣は落とされると奪還が難しくなったようなので
飛竜後は武将も強化され落とすのが難しくなっているようです
とまぁそんなところです。
まだ色々意見はあるのですがここに書くとかなり長くなるので
知りたい方は知人に聞いていただくか是非会議にお越しくださいませ(ノД`)
それで会議を聞く前からハゲ鍛冶屋さんへ拉致られました(ノ∀`)
いつもどおり談笑を交えながらSSを撮ったりして会議はほどなく終了<(_
_)>お疲れ様でした
その後なぜか道場で対戦を行うことに(ノ∀`)
7人いたのですが自分は4人の方と対戦
結果だけでも<(_ _)>
VS忍者 勝ちました
感想としては危なかった…、勝因は運の強さでした_| ̄|○
VS鍛冶屋 勝ちました…
感想としてはまた運の良さに助けられました…、おそらく負けてましたよ(ノ∀`)
VS神職 勝ちました…
ちょっと遊んだせいか一番の長期戦に おかげで戦いたくない相手二位にランクインです(ノ∀`)
これまた勝因は運の良さ
VS僧 完敗_| ̄|○
なんか無理(ノД`) 戦法は同じなのですが基本的なスペックからしてなんか違う
完敗でした_| ̄|○
結論
自分は強運で生きているみたいです<(_ _)>
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
その後4対3の変則勝負をしたりして徒党は解散
というかソロの対戦でかなり時間をくいました(ノ∀`)チカレター
今度は密教に移り終わってから勝負してみたいものです<(_ _)>
私信
徒党内で似たような発言してるけど、気にしないでね?(;・∀・)手抜きじゃないよ |
|
|
2005年1月10日(月) |
(月) 状態 ヽ(゚∀゚ )ノ |
えーっと、日曜日は…
久しぶりに生産(ノ∀`)
茶器を作って修得を稼いで新生産品を覚えるぜぇヽ(゚∀゚ )ノ
まずは…稲葉山で買い占めた木節粘土1300個弱
蛙目?売ってないから買ってない(ノ∀`)
他の材料は作って倉庫にスタック済み… 完璧ヽ(`Д´)ノ
釉薬ナイョ_| ̄|○シマッタァァァァァァァ
そのため美濃の炭山で黙々と採集(´・ω・`)
取った炭をセカンド薬師に渡しました(ノ∀`)
一応釉薬を作れますよ(ノ∀`)弱いけど
とりあえず1300個くらいできちゃったのでハゲ僧の方へ移動
黙々と生産してましたよ…ええ
粘土無くなった_| ̄|○
小学校の図工の授業を一年分できるくらい集めたはずなのに…ナゼデスカ
おまけに一個も生産覚えてないし(ノ∀`)
その後足りなくなった水も含めて採集中に飽きて落ちましたー
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
んで月曜は希望出して放置プレイしてました(ノ∀`)
対話きて蜃気楼の塔に(ノ∀`)
えっと、敵を狩ってるのはいいんですが
フィールド上に敵が見えませんけど?
その後割れて全滅の危機になりながらもなんとか持ち直したり結構楽しかったです(ノ∀`)
そしてついに…
特化目録の断片揃った━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ちなみに僧兵はこのへんまで覚えてました

そして諸芸の達人とほどよく談笑をしながら特化目録貰いました(ノ∀`)

そしてついに目録を貰いましたヽ(゚∀゚ )ノ

仏門?なんですかその便利そうな技能系統
そんなのおもしろくないので却下ですよ<(_ _)>
後は覚えるだけですよヽ(゚∀゚ )ノガンバルゾー
私信
ハゲ鍛冶さん、あのネタは不完全のため載りませんでした<(_ _)>
というか眠い(ノ∀`)
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉 |
|
|
2005年1月11日(火) |
(火) 状態 ヽ(´ー`)ノ |
この日は特化目録修得のため雑賀から美濃へ行くために船乗って尾張へヽ(´ー`)ノ
尾張についてさあ、美濃へ行こうとしたその瞬間!
「裏堺に集合です^^」
※裏堺とは 堺に住む怪しい外人通称サンチョに話しかけると楽しい所に連れて行ってくれるので着いていくと
まったく楽しくない敵がうようよしたダンジョンへ連れて行かれる。堺と道が鏡写しのようになっているため裏堺となっている、ちなみに脱出方法は敵を倒して特定のアイテムを拾わなければいけないので信長中人気ワースト一位に輝くダンジョン。人気の無いダンジョンと言えばここ。何叫んでも文句言われません
召集キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
_| ̄|○もう少し早かったなら…
ハゲ鍛冶屋さんから無理矢理召集が来てまた船のって攝津へ(ノ∀`)ワーイ
その後堺にて少し待ってから合流(ノ∀`)
見慣れたメンバーばっかりです(ノ∀`)
その後摂津の敵を色々倒しまわって遊んでました
内容薄い?(´・ω・`)
まあいいか
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
|
|
|
2005年1月12日(水) |
(水) 状態 _| ̄|○ |
ログインしたら後ろの方にハゲ鍛冶屋さんがいました(ノ∀`)
自分の存在を気づかせると即拉致Σ(ノ∀`)
ちょうどいた知人の僧さんに頼まれた装備を渡してしばらく皆と談笑してました(・∀・)
その後何名かと伊勢のダリを狩りにいきましたよー
(´-`).。oO(ダリってどんなんだろ…、ドングリみたいの?)
行くのは初めてでドキドキしてたらやっぱり餓鬼グラ_| ̄|○ソンナモンダヨネ
一時間くらい狩った所で紀伊へ戻ることに
が、そこで事件は起きた
紀伊まで競争して…
ビリの人は裏堺に単独潜入という某かくれんぼゲーム並の任務が自分にきました(ノ∀`)
一人迂回して堺についてサンチョに北朝鮮裏堺へ拉致
強行が効いてるので突っ走るのみです
今、私は風になっているヽ(`Д´)ノ
_| ̄|○捕まって死亡
しかし事件はこの後起こりました
ハゲ鍛冶屋さんが墓に迎えがきてるよーとのこと
しかし周りを見渡してもいるのはNキャラだけ
からかってるのかな…などど思ってたら、きました
ハゲ鍛冶屋さんがおそらく両替前で色々言っていたのでしょう
迎えがきました。
無関係の人も含めて
クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
その後大声で罰ゲームの中身を言ってくれるハゲ鍛冶屋さん
晒し者?
言い終わってハゲ鍛冶屋さんは落ちました
自分と閲覧者を残して(ノ∀`)
はずかしいので後を追うように落ちました<(_ _)>
ほんと恥ずかしかった(ノД`)
けど笑っている自分がいた(ノ∀`) |
|
|
2005年1月14日(金) |
(金) 状態 ヽ(´ー`)ノ |
この日は美濃でひたすら希望出して突っ立っていました(ノ∀`)
数時間したら断片徒党に誘われましたよヽ(゚∀゚ )ノ
正直修得がしたかったのですが
誘われた方は雑賀の知ってる人だったので喜んで入れさせてもらいました(ノ∀`)
罰ゲーム(裏堺)のとき確かお墓で見てた人です
とりあえず人数が集まり忍者砦へ行くことに(ノ∀`)
途中会話しながら進むのですが三椏が出るところで行くのが時間かかりましたよ_| ̄|○
やっとの思いでついて戦闘するもしばらくすると神職さんが無反応…(;・∀・)
寝落ちしてます(ノ∀`)タハー
神職無しでも一応狩れたので結構狩ってると神職さんが起床
楽しく会話しながら断片ももらえました(ノ∀`)
神職さんが起きたからしばらくの後自分が寝落ちしましたけど
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
ちなみに一丹と一丹7割ほどの時間やっていたので
誘われたのが午前1時?〜終わったのが午前6時くらい
寝落ちするもの仕方ないよネッ(・∀・)b
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
_| ̄|○ゴメンナサイモウシマセン |
|
|
2005年1月15日(土) |
(土) 状態 ヽ(´ー`)ノ |
この日はバイトも無く会議会議ヽ(´ー`)ノ
ハゲ鍛冶屋さんがいないので今日は拉致されないと思ってたら…
目を離してたら目の前にいた(ノ∀`)
その後拉致
会議の内容は
初心者に対するサポート(知識・装備等)
雑賀の人手不足
主にこの二点について話し合いましたヽ(´ー`)ノ
サポートの件は詳しいことは次週に保留という形に
人手不足ですが西の最果ての地に位置するだけあって不便といえば不便なため
人も集まりにくいなどの点がありますね…
これについては定期的な市の開催などの人集めのイベントを行ったほうがいいなどの意見もありました
献策については次のメンテの時に更新する予定です<(_ _)>
会議は以上<(_ _)>
その後ハゲ鍛冶屋さんの意見で千引きに行くことに(ノ∀`)
奥まで進んで狩りしていたのですが…
ハゲ鍛冶屋さん死亡(ノ∀`)
時間もちょうどいいとのことでそのまま解散に(ノ∀`)
強行で脱出するはずだったのにみんな全滅しましたし
_| ̄|○
しばらくするとショートヘアーの鍛冶屋さんが腕に激痛が走ったとの報告
(ノ∀`)しばらくすると大丈夫になってきたみたいですが…
(ノ∀`)大丈夫?
その後自分は美濃に強行で爆走して袋に付与するための気合付与石を探してました(ノ∀`)
使ってた袋が駄目になったかって?
生産してたときにうっかり売っちゃったんだよ
_| ̄|○生気付与の袋がぁぁぁぁ
一応付与石も見つかり付与してもらいました(ノ∀`)
以前のよりいいのができたので一満足
その後知行で人口が未だ1000人超えないのをみてがっくりしながら落ちましたとさ… |
|
|
2005年1月16日(日) |
(日) 状態 ヽ(゚∀゚ )ノ |
特に予定も無かったのでこの日は夕方から希望だしてました。
すると地獄谷へ断片取りに誘われたので行くことにヽ(゚∀゚ )ノ
しかし落とす敵を狩るもまったく出ず…_| ̄|○
一丹過ぎて3枚という悲惨な結果に(ノД`)
なんであんなに出ないんでしょうね…(´・ω・`)
その後一旦落ちて行きました
パチンコに(ノ∀`)
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
とりあえず+8万前後の黒字(ノ∀`)
その後どっと疲れたので寝ましたよ(ノ∀`)
うん、まったく信長やってない(ノ∀`)タハー
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉 |
|
|
2005年1月18日(火) |
(火) 状態 ヽ(゚∀゚ )ノ |
この日は生産しようと思ったのですが粘土がないという問題に直面
さすがに雑賀には粘土売ってる売り子さんはいなかったので美濃へ買い付けに(ノ∀`)
しばらく売り物を見てみるも粘土は売られてませんでした…_| ̄|○
粘土を探しながら知人の侍さんと談話してましたよ(ノ∀`)
侍さんのおかげで粘土を売ってる人を発見ヽ(゚∀゚ )ノ
買ったもののまだまだ不足している粘土
でも売ってる人いない(´ヘ`;)
そうだ、道場へ行こうヽ(゚∀゚ )ノ
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
いや、侍さんとタイマンすることになりまして…(ノ∀`)
こちらの戦術は不動明王から新しく覚えた密教の技能を試してみることに
呪いを強化できるので不動が消えずに継続できると思い実装
あとはいつもどおりの実装に(ノ∀`)
いざ、対戦ヽ(`Д´)ノ
_| ̄|○ 完 敗
強いのなんのって、お互い裸だったのですが衝烈撃の固定ダメージでみるみるうちに削られていきました…
高速化でウエイトを減らし優位にたとうとしても看破がきて無駄に(ノ∀`)
結果ほとんどなにも対抗できず完敗(ノ∀`)
もうタイマンしたくない職業です…(ノ∀`)カテナイッテ
終わったあとは再び粘土を探すも見つからず(´・ω・`)
そのごしばらく話した後夜も更けていたので就寝<(_ _)>
追伸
修羅さんのプログ見つかりません(ノ∀`)
あと隠し撮りしたSS貼っておきます<(_ _)>
ファイル形式がJPGのため小さくすると画質が悪くなるかも…
その場合BMPでアップしますので一報を〜(ノ∀`)
(ノ∀`)つ[盗撮画像] |
|
|
|
2005年1月19日(水) |
(水) 状態 ヽ(´ー`)ノ |
叢雲堂〜叢雲堂〜ヽ(´ー`)ノ
この日は叢雲堂に行ってきました(ノ∀`)
叢雲堂はあまり行ったことが無いので多少の不安はあったのですが
そんな不安はいりませんでした(ノ∀`)
だって敵がいないから_| ̄|○
入ったときは10徒党いて断片を落とす敵がほとんど狩られている状態
それでもなんとか敵を見つけて狩りまくってました(ノ∀`)
一丹時間たちその時点で断片は4枚 次最後にして脱出する事に
この時点で既に自分は取れてました
普段はほとんど最後なんですけどね
そして最後の敵との戦闘が終了…
いざ断片は?ヽ(`Д´)ノ
.
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
とりあえず皆が一巡できたので喜んで帰還(ノ∀`)
まぁ、気長にいきましょう〜
(´-`).。oO(断片取り終わるのと修得終わるのどっちが早いだろう…)
(´-`).。oO(おそらく断片だろうなぁ…)
TD行くかな_| ̄|○
この前のTDで盾不足だったので臨時で盾やったらおもしろかった(ノ∀`)
生気付与しかしてないボロ装備でしたんですけどね〜ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン |
|
|
2005年1月21日(金) |
(金) 状態 ヽ(´ー`)ノ |
この日はハゲ鍛冶屋さんに誘われ黄泉へ行ってきました〜ヽ(´ー`)ノ
ネタのために行くとかそんな話し声が聞こえてましたが気のせいでしょう
強行で行き目的地に一番遅く着いた人は罰ゲームと言う出発の時点でネタが満載です(ノ∀`)
騒がしかったので誰が最後に着いたかは不明でしたけど(ノ∀`)タハー
とりあえず右京の町に行きそこの神社にいるNに話しかけて黄泉に連れてってもらいます
新ダンジョンだけあって敵の高レベルなこと(ノ∀`)
その分他の徒党もわんさかいます(ノ∀`)
とりあえず入り口にうろついてた敵を狩ってみることに

マイラレヨーヽ(`Д´)ノ
意気揚々と戦闘開始しましたよー(ノ∀`)
そして…

チーン
何、この強さ(ノ∀`)
他のダンジョンに比べて半端無く強い感じしましたよ_| ̄|○
その後山城の屋敷に行ってボス狩りするもドロップ無し(ノ∀`)
この屋敷は屋敷の中にも霊視持ちの敵がいるので面倒です(ノ∀`)
一応修得は35くらい入ったので修得はいいと思うのですが…ネェ?
その後徒党は解散するので強行で帰る途中
一人でなんとなく裏堺へ(ノ∀`)
強行で捕まらずどこまで行くか挑戦です(ノ∀`)
少しすると解散するのに拉致られた美人鍛冶屋さんが徒党に(ノ∀`)
裏堺に来ます?と冗談で言ってみたら…
本当に来ちゃった(ノ∀`)
一人なら強行で突っ込んで死ぬ予定でしたが
さすがに死んで終りはいけませんよね(ノ∀`)?
とりあえず戦闘開始〜

自分が死んでるのは気にしないでください
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
二回はなんとか勝てたんですが最後に絡まれた敵が鉄砲持ってて_| ̄|○
鍛冶屋さんは反撃→吸収で回復などして回復するのですが
自分はサポートで手一杯_| ̄|○
撃たれて死亡(ノ∀`)
反撃でなんとかしようと思ったら鉄砲持ちがいるので段々削られていって全滅(ノД`)
でも楽しかったのでよかったです(ノ∀`)
全く活躍してなかったんですけどねっ
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
その後雑賀の墓地でその美人鍛冶屋さんとしばらく知行や新技能について語ってました(ノ∀`)
二人ともなかなか知行が人口千人超えないので…_| ̄|○
それで二時間ほどかな?話して落ちました(ノ∀`)
寝る前に見た知行が人口998人だったので起きたら千人超えてるといいなぁ…と思い就寝
翌日

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
やっと、やっとですよ(ノ∀`)
とりあえずこんな感じに(ノ∀`)

この後すぐ村建設に取り掛かりましたよーヽ(゚∀゚ )ノ
しかし長かったなぁ・・・(ノ∀`)
なんとか次のステップに進めよかったですヽ(゚∀゚ )ノ |
|
|
2005年1月22日(土) |
(土) 状態 (´・ω・`) |
眠いので会議の結果だけ書きます<(_ _)>スイマセン
会議の結果 上杉に対する敵対外しの採決を取った結果
可決されましたのでお願いしますとのこと<(_ _)>
強制はせず方針ということらしいので〜(ノ∀`)
あと初心者に対するサポートで市を開こうとの話になりましたが
決まったのは時間だけでありまだ開催するには不十分のため
市の細かい内容は次回に持ち越されました<(_ _)>
献策結果は友好:上杉 敵対:三好に集中でお願いします〜<(_ _)>
おそらくこんなものかと…
SS取ってるのですが順番はめちゃくちゃなのでログの内容が断片的にしかわかりません(ノД`)
なにか間違っていたら御一報お願いします<(_ _)> |
|
|
2005年1月23日(日) |
(日) 状態 (ノ´∀`*) |
この日は…えっと…
ごめん忘れた(ノ´∀`*)
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
スロットで大負けしてツタヤで映画借りてしょんぼりしながら帰ったのは覚えてるのに…
信長やったんだっけ?(´ヘ`;)
土曜か日曜に知人とボスツアーに行ったのでその日のことを<(_ _)>
神職がいなかったので美濃にて神職さんをゲット(ノ∀`)
その後小手調べに美濃の屋敷のボスへ行くことに
特徴は…術を頻繁に使うくらい?(´・ω・`)
倒したもののドロップは獅子王の剣という名前はいいのですが
明らかに名前負けしている剣をゲット(´ヘ`;)
その後近江の屋敷のボスへ
このボスは仏の道悟りを落とすみたいでヽ(゚∀゚ )ノ
ゲットできれば小金持ちですよーヽ(゚∀゚ )ノヒャッホイ
何も出ず(´ヘ`;)
その後は山城で受けたクエのボスを倒すことにヽ(゚∀゚ )ノ
まずは鵺というボスと戦闘(ノ∀`)
この鵺とかいうボス頭が猿、尻尾は蛇、手足は虎の如くと言う形をしていると言われてます
西洋で言うキマイラ?みたいなものかな(ノ∀`)

正面図
よくわかりませんね
苦戦はしたものの倒して次へ(ノ∀`)

名前は鞍馬大僧正坊
鞍馬山にすむ鞍馬天狗の事ですね…おそらく
この天狗の別称が大僧正というらしいです
牛若丸(源義経)に武芸を教えた天狗としても名高いとか
もちろんそんなこと知ったこっちゃありません
さくっと撃破して次へ(ノ∀`)
案外弱かったよ(ノ∀`)タハー
名前は酒呑童子
説明はめんどいので省略(´ρ`)ノシ

とりあえず記念撮影することに(ノ∀`)
あるハゲ鍛冶屋(自分から右後)さんが壁紙にするとか言ってたので修正はしてません(ノ∀`)
名前晒したら東京湾に沈めたると言う人一報を<(_ _)>
戦闘開始…したもののつええ(゚Д゚;)
敵を一人倒したらボスが蘇生準備と来るのですが
実質的な物理アタッカーが忍者さんのみ
僧兵の方もいたのですが回復で手一杯(ノД`)
何度か蘇生を通したりするものの詠唱付与を貰った陰陽さんが業火でごり押し
ある程度倒して安定しました…
下手すれば全滅してましたよ_| ̄|○
徒党構成が上の画像とおりなので…蘇生は無し(ノ∀`)
鵺との戦闘であるハゲ鍛冶屋さんが死んで走ってましたけどねっ

ここまで来れば勝利確実
そして

勝利ヽ(゚∀゚ )ノ
が、クエアイテムはなぜか出ず_| ̄|○ナンデ?
クエアイテムが最後にはいらずしょんぼりでしたが
幸い死者(ハゲ鍛冶屋さん除く)も出ずよかったです(ノ∀`)
本日の収穫 獅子王の剣と店売り決定の入魂材(´ρ`) |
|
|
2005年1月24日(月) |
(月) 状態 (ノ´∀`*) |
この日は大変でした…
雑賀郷から美濃へ買い付けへ行くまでかなりの時間がかかりましたよ…
まず摂津ー尾張間の船に乗ったのですが…
そこで寝落ちして数往復(ノ´∀`*)
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
それで何とか船を降りて美濃へオートランで爆走ヽ(`Д´)ノ
寝落ちして壁に引っかかってました(ノ∀`)
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
起きて方向修正してまたオートランで爆走ヽ(`Д´)ノ
また寝落ちしてひっかk(ry
○
.∵ ● ノ
':. | ̄
_| ̄| / >
起きてやっと美濃へ到着_| ̄|○ナガカッタ
稲葉山の門前で寝落ち(ノ´∀`*)
知人の対話で一瞬起きるもまた寝落ち(ノ∀`)
起きたら切断されてたので就寝しましたヽ(゚∀゚ )ノイヤッハー
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
_| ̄|○よく寝れました /切腹 |
|
|
2005年1月19日(水) |
(水) 状態 (´・ω・`) |
この日はメンテ明けで三好VS伊賀の合戦があったので
援軍として伊賀側として参戦(ノ∀`)
火器4個と鉄砲を持って合戦場へ〜
人多っ(゚Д゚;)
今回は三好VS伊賀(雑賀・浅井・浪人)だったので人数が結構います(ノ∀`)
おかげでこっち側が相手のNを狩り尽してPCなどもあまりいない状況
その中適当に狙撃して遊ぶハゲ一人(ノ∀`)
気分はゴルゴ13ですか(ノ∀`)
で、今回わかったことは
相手をタゲっている状態であれば柵が隔てていても相手を混乱させることができます
イジョ
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
その後うろちょろしてると
ソロの忍者に絡まれたーヽ(゚∀゚ )ノ
一応戦闘をしてみることに(ノ∀`)負けると思うけど
相手はまず痺れ切り→神魔滅殺・準備
自分は準備が終わってから数秒して痺れ解除
この時点ですぐさま防御できていれば間に合ったかも(ノ∀`)
あたふたしていたためにヒット 6割強生命が持ってかれました
こちらは一喝→不動明王で応戦
が、準備の段階で叩かれたもののなんとか通りました。
さて…次は
と思ってたらサーバー落ちた━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
_| ̄|○
落ちている間暇なので別サーバーに遊びに行ってみると
別の避難民が大声で叫びまくり(゚Д゚;)
自分?見て笑ってましたよヽ(´ー`)ノ
とりあえずサーバーが復帰するまでに流れ続けるログを見てました(ノ∀`)
サーバー復帰の知らせが来たので寝ました(ノ∀`)
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
(ノ∀`)うん楽しかった
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン |
|
|
|
2005年1月29日(土) |
(土) 状態 _| ̄|○ |
日記ながくさぼってました(´・ω・`)スイマセン
合戦行って知人と徒党を組んでマゲッツしたりN狩りをしたり
Nに絡まれてわれて死んだり(ノ∀`)
って言っても二日目までしか合戦行ってませんけどねっ
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
んでログインして知人に拉致られるのですが
やる気というかものすごいだるかったので就寝(´・ω・`)
土曜にいたっては朝早くから友人と遊び呆けてインする暇無し(ノ∀`)
つまりまったく信長やってないのさヽ(゚∀゚ )ノキャハー
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
誰かうちのドラクエZ知りませんか?(´・ω・`)
箱だけしかない_| ̄|○まだクリアしてないのに… |
|
|
2005年1月30日(日) |
(日) 状態 (ノД`) |
昨日ずっと遊んでいたのでこの日は家でまったりと映画鑑賞(ノ´∀`*)
借りてきた「シー・ビスケット」を見てました(ノ∀`)
感想としてはいい映画です
実話を基にしたお話らしいです(ノ∀`)
世界恐慌時代のアメリカのお話
ある一人の騎手と一頭の競走馬の物語
ラストは感動ものでした(ノД`)
興味あるかたはどうでしょうかヽ(゚∀゚ )ノ私的にはいい映画でした
映画を見終わって昼間は友人と遊んでました(ノ∀`)
夜になりログインするとハゲ鍛冶屋さんを発見
あちらも気づいた模様
拉致ヽ(゚∀゚ )ノ
TDに行くようなのでお邪魔させてもらいました<(_ _)>
知人TDだと気が楽だと徒党の方がおっしゃっていました(ノ∀`)
野良TDで無言も楽だけど知人で行くTDも気楽なものです(ノ∀`)
行った先は幻影館
とりあえず周りの敵を狩っていましたヽ(゚∀゚ )ノ
一周して敵を狩りつくしたもの時間も半端だったので
中の敵を狩って終りにすることに(ノ∀`)
時間切れで終わったのですが修得之書は貰えず(ノД`)
その後知人の忍者さんが皆伝までもう少しというので千引きに行くことに(ノ∀`)
とりあえず出てくるNを色々ネズミを狩ったり奥に進んで別のNを狩っていました(ノ∀`)
人多いからNが枯れていたりします_| ̄|○
(´-`).。oO(ハゲ鍛冶屋さん反撃されてまた死なないかなぁ…)
しかし、期待を見事に裏切り全員生還し脱出
(ノ∀`)よかったよかった。みんな脱出できて
また強行で突っ走って全滅してみたいなんでひどい事思ってませんからねヽ(゚∀゚ )ノ
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
いや…… ごめんなさい_| ̄|○ |
|
|
2005年1月31日(月) |
(月) 状態 ヽ(゚∀゚ )ノ |
ログインしてすぐ知人欄を見たらほとんどの雑賀人が援軍に行ってたので便乗ヽ(゚∀゚ )ノ
といってもうろちょろしてるだけですけどね
Oノ
ノ\_・’ヽO. └ _ノ
ヽ 〉
知人の忍者さんに見つかり拉致されました(ノ∀`)
門を出たら目の前の陣が落とされていてNが沸いていたのでそれを狩っていました(ノ∀`)
二戦ほどやったころでしょうか…
やつらがきました
別名・お仕置き徒党 (N狩りをしている徒党をお仕置き虐殺する徒党の事 叩かれた側はN用実装なので勝つ確立は限りなく低い)
大音響ハメで瞬殺(ノ∀`)
自分は何もできませんでした…
というより何もしなかったヽ(゚∀゚
)ノ
Oノ
ノ\_・’ヽO. └ _ノ
ヽ 〉
転生貰い怪我待ちしてたものの その後徒党は解散、自分も成仏して雑賀へ戻りました(ノ∀`)
思えば援軍として何もやってませんね
とりあえず特化目録の修得を進めるためTDへ
一回目は龍爪ナントカに行き敵をサクッと倒してクリア(ノ∀`)
まだ時間が余っていたので登録して幻影館に 外周だけやってまた入りなおし
するとまた龍爪に(ノ∀`)
そこでの戦闘でやっと特化目録の壱を皆伝ヽ(゚∀゚
)ノ
壱で最後に覚える技能「冥福」をさっそく試しうち(ノ∀`)
死霊系にならダメージ2000以上いきましたよヽ(゚∀゚
)ノ
でも死霊系じゃないやつに当てたら100ちょっとヽ(゚∀゚
)ノ
ちなみに消費気合は50%、今のところお気に入り技能です(ノ∀`)
その後冥福をがんがん撃ったりしてTDはクリア 銅銭は25枚ほど貯まりました(ノ∀`)スクナイ?
|
|
|